【ココナッツオイル活用術】バリ島の伝統療法「ジャムウ」に学ぶ

南国の楽園として知られるバリ島。その魅力は、美しいビーチや緑豊かなライステラスだけではありません。古くから島の人々の間で受け継がれてきた、自然と共に生きる知恵や、心と体の健康を育む伝統的なウェルネス文化もまた、バリ島を特別な場所にしています。その代表格が「ジャムウ(Jamu)」と呼ばれる伝統療法です。

こんにちは、ウタマスパイスの佐藤です。私たちウタマスパイスは、このバリ島の豊かな自然と文化の中で生まれました。今回は、バリの人々の健康と美を支えてきた「ジャムウ」の世界と、その中でココナッツオイルが果たしてきたであろう役割、そして私たちの製品づくりに込めた想いについて、お話ししたいと思います。

ジャムウとは? – インドネシアに伝わる伝統ハーブ療法

「ジャムウ」とは、インドネシア全域、特にジャワ島やバリ島で、何世紀にもわたって受け継がれてきた伝統的なハーブ療法のことを指します。これは、西洋医学とは異なり、自然界に存在する植物の力、すなわち根、葉、花、種子、果実、樹皮などを利用して、体のバランスを整え、健康維持や病気の予防、そして美容のために用いられてきた生活の知恵です。

ジャムウには、必ずしも「これ」という決まったレシピがあるわけではありません。それぞれの家庭や地域、あるいは目的によって、様々なハーブやスパイスが独自にブレンドされ、飲み物や塗り薬、入浴剤など、多様な形で活用されてきました。それはまさに、人々が自然と対話し、その恵みを日々の暮らしに取り入れてきた証と言えるでしょう。

ジャムウについてもっと知りたい方はこちら:

ジャムウにおけるココナッツオイルの役割

バリ島において「生命の木」として、あらゆる場面で活用されてきたココナッツ(ココヤシ)。その実から採れるバージンココナッツオイルもまた、ジャムウの世界で重要な役割を担ってきたと考えられています。

ジャムウの調合においては、ハーブの有効成分を抽出したり、肌への浸透を助けたりするための**「キャリアオイル(基材)」**が必要となる場合があります。バリ島で豊富に手に入り、かつオイル自体が持つ保湿効果や抗菌特性などを考慮すると、バージンココナッツオイルがその役割で頻繁に用いられてきたことは想像に難くありません。

実際に、バリ島には様々な不調に使われる**「ボカシオイル」**という有名な伝統オイルがありますが、これも多くの場合、ココナッツオイルをベースに様々なハーブを漬け込んで作られています。

具体的なジャムウのレシピは多岐にわたりますが、ココナッツオイルが伝統的に肌の保湿やマッサージ、髪のケア、あるいは特定のハーブと組み合わせて湿布のように使われるなど、人々の健康と美容を支えるために、様々な形で活用されてきたであろうことは間違いありません。

ウタマスパイスの原点:バリの伝統知識(ジャムウ)への敬意

私たちウタマスパイスは、1989年にバリ島ウブドで産声を上げました。その原点には、近代化の中で失われつつあったバリ島固有の伝統的なハーブの知識、すなわちジャムウの知恵を、大切に保存し、未来へと継承していきたいという創設者の強い想いがありました。

そのため、私たちの製品づくりは、今も昔も変わらず、このジャムウの考え方に基づいています。単に流行の成分を追いかけるのではなく、バリ島やインドネシアの豊かな自然が育んだ植物、特に古くから人々の生活に役立てられてきたハーブやスパイス、そしてココナッツといった地元の資源に目を向け、その力を最大限に引き出すことを目指しています。

私たちの哲学:自然との調和「トリ・ヒタ・カラナ」

ウタマスパイスが製品づくりにおいて大切にしている考え方は、以下の3つの柱に基づいています。

100%天然成分へのこだわり

私たちは、化学合成成分や人工的な香料、着色料などに頼らず、自然界に存在する植物由来の成分のみを使用することにこだわっています。植物が持つ本来の力を信じ、その恵みをピュアな形でお届けしたいと考えています。

オーガニック原則の尊重

使用する原料は、可能な限りオーガニック(有機栽培)または持続可能な方法で栽培・採取されたものを選ぶよう努めています。それは、お客様の肌や体への優しさだけでなく、土壌や水、生態系といった自然環境への負荷をできるだけ減らしたいという想いからです。

バリの精神文化「トリ・ヒタ・カラナ」

バリ・ヒンドゥーの根幹をなす**「トリ・ヒタ・カラナ」という哲学があります。これは、「神」「人」「自然」**の三者の調和が幸福の源である、という考え方です。私たちは、このバリ島ならではの美しい精神文化を尊重し、私たちの事業活動が、お客様(人)、地域社会(人)、そしてバリ島の豊かな自然環境との調和に貢献できるものでありたいと願っています。

製品に込めた想い:バージンココナッツオイルの恵み

私たちが、多くの製品(ココナッツ ローションヘアオイルピュアオイルなど)に、高品質なバージンココナッツオイルを積極的に使用しているのは、それが単に優れた保湿・保護成分であるからだけではありません。

バージンココナッツオイルは、バリ島の豊かな自然の恵みを象徴する存在であり、古くから受け継がれてきたジャムウの知恵にも通じる、植物の力を活かすという私たちの哲学を体現する素材だと考えているからです。その豊かな香り、肌や髪への優しい感触、そして秘められた可能性を、皆様にもぜひ感じていただきたいのです。

まとめ:伝統の知恵を、現代のウェルネスへ

インドネシアの伝統療法「ジャムウ」は、自然と共生し、身近な植物の力を借りて心と体を健やかに保つという、現代においても非常に示唆に富んだ素晴らしい知恵です。そして、ココナッツオイルは、その伝統の中で、人々の健康と美容を支える上で重要な役割を果たしてきた(であろう)貴重な自然素材の一つと言えるでしょう。

私たちウタマスパイスは、このバリ島に受け継がれる伝統と、自然への深い敬意を胸に、現代のライフスタイルに寄り添う形で、その恵みをお届けしたいと考えています。私たちの製品を手に取っていただくことで、バリ島の豊かな文化や自然との繋がりを感じ、皆さまの日々がより心地よく、健やかなものになるお手伝いができれば、これ以上の喜びはありません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ウタマスパイス 佐藤

“3”へのコメント(3)

  1. ピンバック: 【ヘアケア完全ガイド】バージンココナッツオイルでパサつく髪に奇跡の潤い?(使い方・効果・注意点) - UTAMA SPICE

  2. ピンバック: なぜココナッツは「生命の木」と呼ばれる?バリ島や熱帯の暮らしに息づく豊かな文化と物語 - UTAMA SPICE

  3. ピンバック: 【ココナッツオイルの全て】美と健康への効果・種類・使い方から選び方まで徹底ガイド - UTAMA SPICE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です